2016年6月30日木曜日

6/30木 練習 / 7月の予定

今日は雨天の予報でした。
室内コートも視野に入れながら、とにかく行うでした。

先週が中止となってしまったので意気込みを感じる一日でした。
仲間とのフットサルは楽しい。
良い一日でした。

参加された皆さんお疲れ様でした。

7月の予定
8金 
15金
20水
29金
31日 レオーネさんと合同で大会に出場

〇今日の練習

[W-up]
・各自でボールを使ったアップ

[T-1]
ハーフコートで2グループに分かれて行う。

・女子と未経験者グループ
 インサイドパスの基本と発展型のトレーニング

・その他のグループ
 ピブォ当てから落としをシュート



[Game]
魅せ場はYouTubeのコメント欄に記載しました。

1st Game

*この動画はYouTubeより、音楽が著作権侵害の疑いがあり。
BGMがまた引っかかってしまった、そのうち音声を止められてしまうかも。




他はありません、ごめんなさい。
録画されていなかったり、電池切れの心配でこの3本だけです。
 

2016年6月21日火曜日

6/19 日 THT大会 New 6/23更新

6/19 日 THT大会が、品川中央公園で行われました。

12:30-16:00 予選リーグ 7チームx2リーグ (全対抗の6じゃなくて5試合のみ)
19:00-21:00 決勝戦

*予選リーグ結果

グループA 赤羽 中央 日本橋 墨田 ラッキー 池袋 東洋 千住
赤羽 --- 0-1 1-0 --- 1-2 2-1 1-0 ---
中央 1-0 --- 0-2 0-0 0-2 --- 2-0 ---
日本橋 0-1 2-0 --- 2-0 1-1 3-1 --- ---
墨田 --- 0-0 0-2 --- 2-3 1-1 1-2 ---
ラッキー 2-1 2-0 1-1 3-2 --- 1-0 --- ---
池袋 1-2 --- 1-3 1-1 0-1 --- 1-1 ---
東洋 0-1 0-2 --- 2-1 --- 1-1 --- ???

グループB 品川 新橋 新木場 三鷹 赤坂 台東 千住 東洋
品川 --- 1-0 1-0 --- 0-2 0-5 0-1 ---
新橋 0-1 --- 0-1 0-5 0-1 --- 3-1 ---
新木場 0-1 0-1 --- 0-3 0-2 0-7 --- ---
三鷹 --- 5-0 3-0 --- 1-0 1-2 0-0 ---
赤坂 2-0 1-0 2-0 0-1 --- 0-2 --- ---
台東 5-0 --- 7-0 2-1 2-0 --- 0-0 ---
千住 1-0 1-3 --- 0-0 --- 0-0 --- ???

*結果は主宰者発表をご参照下さい。
なお、一部の結果が不明なものがありますがご容赦下さい。

また、決勝戦については情報がありません。
後日、更新したいと思います。
情報の提供をよろしくお願いします。

今回の大会は、主宰者のご尽力で開催出来ました。
オーガナイズされた皆様には、感謝しています。
ありがとうございました。

参加者の皆さんお疲れ様でした。
次を楽しみにしています。


スカウティングはYouTubeのコメント欄に投稿しました。
良いプレー! 得点シーン・失点シーンを記載しました。ご参照下さい。

初戦 日本橋、前半 0-1



日本橋、後半 0-1
 


第二試合 2-3 lucky (得点 シゲ・カズ)



第三試合 vs東洋 前半 1-1 (得点 カワシ)


東洋 後半 0-1


第四試合 vs池袋 1-1 (得点 カズ)



第五試合 中央  前半 0-0


後半  中央 0-0



・監督のコメント
<ゲームプラン>
夜の決勝戦は不参加です。
つまり、目的から優勝はありません。

「フットサルを楽しみましょう」がゲーム目的です。
チームとしては、各自のテーマにチャレンジしましょうです。

チーム戦術の作り直しが最大のテーマでした。
そこで、今後はどうするかいろいろとテスト&トライ。

・コメント
この大会の参加チームは、サッカー経験者が多いと改めて実感した。
基本技術の、止める・蹴る・運ぶのレベルが段違いだった。
当然、セオリーを知っている選手ばかりだ。

自チームは、雑なプレーで途切れてしまう。
ワンプレーで終わってしまい、
次のプレーへは繋がっていない。
各自の役割もはっきりせず、ポジショニングが曖昧だった。

個人技の基礎技術や個人戦術の基礎から修正しなければと思いました。


〇基礎技術がしっかりすると、サッカー・フットサルは楽しくなる。





 

2016年6月14日火曜日

6/14火 練習

今日は、レオーネさんと合同で行いました。
日曜日の大会に向けて、4分ハーフのゲーム中心で楽しみました。

大勢の参加でフットサルを楽しみました。
参加された皆さんお疲れ様でした。


1stゲーム








 

2016年6月9日木曜日

6/9 木 練習

今日は、天候と参加人員に心配がありましたが皆さんのご協力でクリアできました。

天候は、雨でチョット無理かな?
室内コートは広いので、少人数だとオシム監督のハードな練習になってしまう。
自チームだけなら、テーマに沿った苛酷な練習も辞さないけど。

ゲーム中心でマッチアップなど、フットサルを楽しみたいけどメンバーが足りない。
前日は、中止も覚悟しました。

ところが、皆さんフットサルが好きですね。
何とか頑張って、メンバーを揃えました。
素晴らしいチームです。

参加された皆さんお疲れ様でした。



2ndゲームの最初だけ。
カメラを構えて、無抵抗のGKで撮影したけど忙しくて無理でした。
無駄に2点を献上してしまった。 その後は逆転しましたw


1stゲームで、GKは暇だったので油断しました。
それ以降は、仮想強力両アラに手も足も出ず!
さらに、女子ピブォにトドメを刺される始末。

来週の大会が心配になった。

攻撃については、「ビルドアップ」が課題です。
守備については、ほぼノーマーク・ノープレッシャーでした。

攻守の切り替えでは、
ドカンパスが通らない。
拾われて、パスを回されて右往左往w

大量の失点で答えが出た。