2019年1月30日水曜日

1/30水 練習

今日は、日暮里さんが参戦しました。

Kmさんと4チームでの対戦形式で行われました。
大勢で活気のあるフットサルになりました。

インターバルがあって、ワイワイガヤガヤ。
交流があって、ちょうど良いオーガナイズだと思います。

雑談も楽しいですね。

参加された皆さんお疲れさまでした。


(レポート)

今日は、参加人員は5名のギリでした。
交代要員が欲しい。
弱音が出ていましたw

今日のメンバーは、とてもバランスが良かった。
攻撃・守備・切り替えでは、
お互いにイメージと気持ちの共有が出来ていました。

大会に向けて、また一つ階段を登りました。
さらに、良い準備を積み重ねましょう。

*動画の撮影を、急にお願いしました。
慣れていないのに、ありがとうございました。

画面を回転させる編集が出来ませんでした。
ご容赦下さい。















2019年1月28日月曜日

1/25金 練習

今日は、新年二回目の練習です。
5名の参加でしたが、今年初が3名でした。

初練習は、都合により参加できませんでした。
一か月以上ぶりの参戦で、体力的に戦力外の自覚をしました。
大変、ご迷惑をおかけしました。

Km台東さんと合同で、3チームでの対戦形式で行いました。

中田・ゾノさんのチームは強かった。
人もボールも動き回る。

フェイクを入れて走り回られた。
ブロックを入れられて・・・・w
パス&ゴーのデモを、沢山魅せられた。
パスも狭いところをバンバン通された。

中田さんは、切れ切れで別格でした。
ミニサッカーではなく、フットサルを魅せられた。
Fリーグかと思ったw

Kmの菊さんから、帝都さんの大会のためにこのスタイルにしました。
頑張ってくださいと、励まされましたw

自分達にとっては良い経験が出来ました。
最初は、ボコられましたが。
やっているうちに、対応が出来るようになりました。

カズ・ボー・イナダ選手も得点を上げることが出来ました。
自チームの得点スタイルは、確立していると自信になりました。

格上相手のゲーム、とても勉強になりました。
修正しながら、チームは急成長しました。
良い自信が生まれた日でした。

皆さんに感謝いたします。
ありがとうございました。

参加された皆さんお疲れさまでした。


(レポート)

5min x Many でした。
各チーム交代要員がいないので、
この設定をオーガナイザーのKm菊さんに御願いしました。

交代要員もいないので、動画はありません。
残念でした。


*参考動画です。

Fリーグのハイライトです。
フットサルの得点シーンを、沢山観ることは大切です。
フットサルはミニサッカーではありません。
違うスポーッです。

ご参照下さい。