2021年10月28日木曜日

10/28木 練習  New11/2

今日は、大勢の参加でゲームが出来ました。

ゲームの中で判断を伴ったプレーが磨かれます。

実戦の中でチャレンジすることが大切です。

どんどん失敗して、アップデートを繰り返しましょう。

その中で、チームモデルがバージョンアップして行きます。

ご協力いただいた交流メンバーの皆さん、ありがとうございました。 

参加された皆さんお疲れさまでした。


(レポート)
今日は、健康診断で途中からの参加となりました。
今日の練習は、翔太コーチがオーガナイズしました。


[W-up]
・(フィジカル) スプリント
・(パス&コントロール) 
 ・アングルパス
 ・コントロールからターンパス

[T-1] シュート練習
・プレスシュート


・ダイレクトシュート サイドからの戻しの配給を、ミドルシュート


[Game] 4vs4+GK   6min x5
・1stゲームが撮影していませんでした残念w
   2ゲームからの動画になります。









*動画で自分のプレーをチェックしましょう。
 "気づき"が必ずあります。


*New 11/2火

 ハイライトを作成しました。ご参照ください。




2021年10月21日木曜日

10/21木 練習 New10/26

今日は、日交さん・Kmさんと合同で行いました。

緊急事態宣言が解除され、やっとフットサルの交流ゲームを楽しめました。


今回は、1時間は自チームの練習を行い。

次の一時間は、合同練習となり対戦形式のゲームを行いました。

その後の一時間は、日交さんとKmさんが 合同で行いました。


自チームは、サッカー未経験者が多いので個人技の練習は大切です。

戦術練習が出来るレベルまで上げなければフットサルは楽しくなりません。


今日は、両チームを驚かせるゲームが出来たと思います。

日交さん、Kmさんありがとうございました。

参加された皆さんお疲れさまでした。


(レポート)

サンクチュアリさんとの交流試合のおかげで、
自チームは成長したと思いました。

格上のチームと対戦した経験と、準備のための練習の成果だと思います。
自信を持ってゲームに入ることが出来ました。
良い結果を出すことが出来ました。

また次のステップアップの姿が見えました。
M-T-Mが出来る環境は恵まれています。
フットサルは楽しいですね。

[W-up]
①各自ボールを使ったアップ
②ボールフィリング(マーカードリブル)


③ボールフィーリング・パス&コントロール
ぼーコーチがオーガナイズ


④シュート練習


[Game] 4vs4+Gk 6min


日交vsKm



帝都vsKm


帝都vs日交


帝都vsKm


帝都vs日交



*魅せ場がたくさんありました。しかも、失点はゼロでした。

自チームの現在地を確認できた試合でした。

次のレベルアップへのチャレンジが楽しみです。


*New 10/26
ハイライト ロングバージョンをアップしました。
ご参照ください。