2019年3月18日月曜日

3/17日 帝労大会

今日は、帝労大会が開催されました。

今年は、各チームのレベルが上がりました。
力が均衡してきたので、引き分けの多い大会となりました。

どこのチームが優勝するのか、最期まで分からない。
盛り上がった大会でした。

優勝は、日本橋さんでした。
おめでとうございます。

参加された皆さんお疲れさまでした。





大会結果
(*工事中ですw PDFが表示できません)

(レポート)


墨田0-0板橋

墨田2-0大森

その2

墨田0-0日暮里



墨田1-1日本橋


墨田0-0新橋


墨田0-1銀座



・全体的にレベルが上がりました。
簡単な試合は一つもありません。

今回の自チームは、動きがイマイチでした。
パフォーマンスが悪かったと思います。

決定機は作れていました。
しかし、なかなか得点が決められません。
4引き分けが結果を物語っています。

次回は、そこを修正して良い結果を出したいと思います。






2019年3月13日水曜日

3/13水 練習

今日は、大会前の最後の練習を行いました。

大会まで、中三日しかないので負荷を考えて60minの軽い練習となりました。
セットプレーを中心にした、戦術の確認を中心に行いました。

我々はここまでに、良い準備をしてきました。
優勝を目指して頑張りましょう!


(レポート)

[W-up]
①各自ボールを使ったアップ。
②パス&コントロール 全員でボール2個でのパス回し。
③コンビネーションシュート

[T-1]
①キックインのパターン練習
②コーナーキックのパターン練習

[Game]
4vs4+GK 7min x1


*セットプレーのトレーニングをせっかく行ったのに。
  ゲームでは、すっかり忘れている選手がいました。

良いイメージを、共有することが大切です。

イメージの共有が出来ない選手は、ゲームを壊してしまいます。
上手い下手ではない。

最終調整で、短時間の練習の意味を理解しましょう。