2017年3月31日金曜日

3/31金 練習 *4/2更新 守備の個人戦術

今日は、ちょい寒の日でした。
春休みということで、小学生でフットサル場は盛況でした。

参加者は9名で、あと一人欲しかった。

3vs3+GKのゲームが中心となりました。
攻守の切り替えが早く、カウンター合戦のような内容です。
課題の一つでもあったので、丁度良い練習でした。

参加された皆様、お疲れ様でした。



〇レポート

[W-up]
・各自ボールを使ったアップ

[T-1]
・ボールポゼッション
 5vs4 ハーフコート (ボールを奪われたら攻守交代)

[Game]
3vs3+GK(インスタント) 6min x たくさん。








*4/2日 NEW

〇守備の個人戦術について

・サッカーとフットサルの守備の原則は全然違います。
 サッカー経験者はここで戸惑ってしまう。

・サッカーとはディフェンスの優先順位が逆になる。
 
 サッカーは飛び込んで体を当ててボールを奪う。
 フットサルは飛び込んではいけない。
 足を出すと足裏を使って交わされる。

そこで独特の守備の個人戦術が生まれる
まずは、動画をご参照下さい。












 

0 件のコメント:

コメントを投稿