2017年5月30日火曜日

5/30火 練習

今日は炎天下の中で、練習を行いました。
レオーネさんと合同で大勢の参加で、活気のある練習となりました。

また、W-upではグループ対面パスやシュートのパターン練習などを行っていました。
これは、ゾノさんやキクさんのオーガナイズで行っていました。

ゲーム前に、アップをテーマに沿った練習を行うのは良い事です。
いきなりゲームでは、楽しいフットサルにはなりません。

少しでも上達を、ゲームの中で感じることが出来れば楽しくなります。
今後とも続けて欲しいですね。

参加された皆様、お疲れ様でした。



(レポート)

[W-up]
・各自ボールを使ったアップ。

[T-1]
・6x3チームの個サル
7min x 前後半の総当たり





[Game]
すみだvsレオーネvs混合チーム
7min 1本x 総当たり

すみだvsレオーネ キックオフ前


すみだvsレオーネ


すみだvs混成チーム



 

2017年5月25日木曜日

5/25木 練習   *5/30new

今日は天気の心配から、室内コートへ変更して行いました。
開始時間も遅くなり、参加出来ないチームやメンバーもいて残念でした。

三チーム合同の予定でしたが、
急遽の変更だったのでレオーネさんと合同での練習になりました。

レオーネvsすみだのゲーム形式のトレーニングになりました。
結果的には、個サルではなくチーム戦術の良いトレーニングになりました。

6vs6+GK 7min xMany (レオーネvsすみだ)
このメニューで行いました。

コートが広いので、意外とスペースがあるオーガナイズでした。
個人戦術とチーム戦術の調整をお互いに行なうことが出来てありがたかったです。
選手同士のイメージの共有に、激論が飛んでいましたw

のんびりプレーすると、人が寄ってくるので忙しい。
早い判断と、個人技の向上が要求されたオーガナイズでした。

つまり、ゲームの中でトレーニングも行うことが出来た(チャレンジ&トライ&工夫、またチャレンジ)

良い仲間に恵まれて、フットサルを楽しめました。
楽しかった!

参加された皆様、お疲れ様でした。


〇レポート

[W-up]
・各自ボールを使ったアップ。

[Game]
6vs6+GK 7min xMany

*つまり、人員の余裕はなかったので今回は動画がありませんw

そこで、参考動画です。
テーマは「ボーちゃんが今日のゲームで感じた自分の課題」です。

2トップの初めての体験(1-3-2システム)、つまりピブォの初体験で必要だと思った技術。

「縦パスの受け方、その後はどうするの?」

まずは、縦パスを受けるドリブラーの個人戦術を知りましょう



とにかく沢山のパターンを見て、
自分が気に入ったテクニックを自分のテクニックにしましょう。


背負った相手の抜き方の理論



フットサルのドリブル・キープの基本テクニックを押さえましょう。






 

2017年5月16日火曜日

5/16火 練習

今日はレオーネさんと合同で練習を行ないました。
チーム対戦方式ではなく、個サル方式で行いました。

今月の自チームのテーマは、個人技の向上です。
各自が、自分の課題にチャレンジしていてワクワクしました。

個サル方式のオーガナイズなので、
グループ戦術やチーム戦術を気にする必要はありません。
個人戦術の向上に特化してください。

どれだけ個人技を魅せたかが評価される練習です。
自チームの皆さんは伸び伸びとフットサルを楽しんでいました。
次は、どんなプレーをアグクレッシブに魅せてくれるか楽しみにしています。

参加された皆さんお疲れ様でした。


〇レポート

[W-up]
・各自ボールを使ったアップ。

*昔ながらのW-upを改善しましょう。

FIFAからケガをしないW-upが推奨されています。
http://www.jfa.jp/football_family/medical/column09.html


[T-1]
6vs6+GK 7min x2

[Game]
7min x many







 

2017年5月9日火曜日

5/9火 練習

今日は、レオーネさんと合同で練習をしました。

お互いに久しぶりのフットサルとなり、
最初は身体の動きがギコチなかった。

エンジンがかかると、ノリノリでフットサルを楽しめました。
最後のジュースマッチはお互いに燃えました。
良いゲームでした。

終了後も話題が沢山で、修正の議論に花が咲いていました。
結果はトラヴィスがゴチになりました。
ありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。
参加された皆様、お疲れ様でした。


 〇レポート

[W-up]
・各自ボールを使ったアップ

[Game]

交代人員が不足なので7minでゲームを行いました。
ゴレイロはカタクラさんをレンタルしました

最初は、混合チームで行い。その後は、トラヴィスvsレオーネでゲームを行いました。

トラヴィス0-1レオーネ


トラヴィス1-1レオーネ


トラヴィス0-3レオーネ


ジュースマッチは、トラヴィス1-1レオーネ  トラヴィス1-0レオーネでした。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*来年の大会へ向けてのテーマ

[個人技の向上]
 ・蹴る・止める・運ぶの基礎技術の向上
 ・個人戦術の向上(特に、良く観る・判断するの部分)

各自、目標と熱意をもって取り組みましょう。


 ・参考動画

2vs2 ゴール前での決定機を作る、グループ戦術としてオプションに加えたい。