2017年5月25日木曜日

5/25木 練習   *5/30new

今日は天気の心配から、室内コートへ変更して行いました。
開始時間も遅くなり、参加出来ないチームやメンバーもいて残念でした。

三チーム合同の予定でしたが、
急遽の変更だったのでレオーネさんと合同での練習になりました。

レオーネvsすみだのゲーム形式のトレーニングになりました。
結果的には、個サルではなくチーム戦術の良いトレーニングになりました。

6vs6+GK 7min xMany (レオーネvsすみだ)
このメニューで行いました。

コートが広いので、意外とスペースがあるオーガナイズでした。
個人戦術とチーム戦術の調整をお互いに行なうことが出来てありがたかったです。
選手同士のイメージの共有に、激論が飛んでいましたw

のんびりプレーすると、人が寄ってくるので忙しい。
早い判断と、個人技の向上が要求されたオーガナイズでした。

つまり、ゲームの中でトレーニングも行うことが出来た(チャレンジ&トライ&工夫、またチャレンジ)

良い仲間に恵まれて、フットサルを楽しめました。
楽しかった!

参加された皆様、お疲れ様でした。


〇レポート

[W-up]
・各自ボールを使ったアップ。

[Game]
6vs6+GK 7min xMany

*つまり、人員の余裕はなかったので今回は動画がありませんw

そこで、参考動画です。
テーマは「ボーちゃんが今日のゲームで感じた自分の課題」です。

2トップの初めての体験(1-3-2システム)、つまりピブォの初体験で必要だと思った技術。

「縦パスの受け方、その後はどうするの?」

まずは、縦パスを受けるドリブラーの個人戦術を知りましょう



とにかく沢山のパターンを見て、
自分が気に入ったテクニックを自分のテクニックにしましょう。


背負った相手の抜き方の理論



フットサルのドリブル・キープの基本テクニックを押さえましょう。






 

0 件のコメント:

コメントを投稿