本日、メンバーとベクトル合わせを行いました。
良い準備が大切、その思いで議論をして準備を行いました。
柿島墨田支部長のご厚意により、
組合事務所のパソコンを借りました。
大会要綱・スケジュール表・星取り表・用意する備品・スタッフの役割・
などの準備をしました。
当日にならないと全容が分からない!
(参加メンバーが分からないw)
想定して、何通りも作成しました。
大会ならば、参加チームのご協力で運営が出来る。
ところが、個サルの場合はその協力が得られない。
個サルを商売にしている人たちがいる。
理由がわかりました。
スタッフがいないと開催ができない。
難しい開催になります。
でも、我々は出来ます。
経験とハート、そして良い仲間達(対戦仲間)がいます。
・ザックリと概要
120分の中では、8分で10ゲームが限界です。
つまり、最大5チームまでになります。
1チームに何名の選手?
当日の参加者数によって、チーム数やゲーム時間を決定いたします。
・お願い
集合時間は、12時ですがコートの予約は12:30からです。
つまり、前のチームがコートを利用しています。
ご迷惑をおかけしないように、ご協力をお願いします。
また、チーム決めは受付をしてからの決定になります。
大会の開始時間が遅れる心配があります。
早めの受付のご協力をよろしくお願いします。
次の物語へ繋げるために、仕組の準備を取り入れます。
①クワトロゲームの要素
参加者全員にポイントを与える。
参加チームが勝てば、3点・引き分け1点+自分の得点をポイントに加える。
最終的には、個人のポイントで全参加者で順位を決める。
つまり、得点者ばかりにフォーカスしない。
回数を重ねると、面白いことになる。
10試合で20得点の選手が、10試合全敗だと20ポイント。
10試合で無得点のゴレイロ・フィクソは、10試合全勝の場合は30ポイント。
フットサルはチームプレーです。
即席チームでも、役割がハマると楽しい。
それぞれの選手のキャラが違う。
ピブォが4人のチームw
4点を取っても、守備をする選手がいないw
多分、5点以上取られてゲームにならない。
個サルの楽しみ方の一つはここにあります。
個人技ばかりではない。
味方を活用することも大切です。
頭のテクニックで、さらに楽しめる。
②参加者の奥行を深める。
春休み・夏休み・冬休みなど、親子フットサル大会などへ発展させる。
そこから、思わぬ対戦仲間との出会いがある。
③参加者の幅を広げる
新人選手のデビュー戦として活用する。
体験参加なとを呼びかけて、メンバーの獲得のツールとして活用する。
*皆さんで、帝都フットサルを発展させましょう。
・お願い。
この大会の動画(Iフォン)の撮影スタッフがいませんw
どなたかご協力をお願いします。
良い準備が大切、その思いで議論をして準備を行いました。
柿島墨田支部長のご厚意により、
組合事務所のパソコンを借りました。
大会要綱・スケジュール表・星取り表・用意する備品・スタッフの役割・
などの準備をしました。
当日にならないと全容が分からない!
(参加メンバーが分からないw)
想定して、何通りも作成しました。
大会ならば、参加チームのご協力で運営が出来る。
ところが、個サルの場合はその協力が得られない。
個サルを商売にしている人たちがいる。
理由がわかりました。
スタッフがいないと開催ができない。
難しい開催になります。
でも、我々は出来ます。
経験とハート、そして良い仲間達(対戦仲間)がいます。
・ザックリと概要
120分の中では、8分で10ゲームが限界です。
つまり、最大5チームまでになります。
1チームに何名の選手?
当日の参加者数によって、チーム数やゲーム時間を決定いたします。
・お願い
集合時間は、12時ですがコートの予約は12:30からです。
つまり、前のチームがコートを利用しています。
ご迷惑をおかけしないように、ご協力をお願いします。
また、チーム決めは受付をしてからの決定になります。
大会の開始時間が遅れる心配があります。
早めの受付のご協力をよろしくお願いします。
次の物語へ繋げるために、仕組の準備を取り入れます。
①クワトロゲームの要素
参加者全員にポイントを与える。
参加チームが勝てば、3点・引き分け1点+自分の得点をポイントに加える。
最終的には、個人のポイントで全参加者で順位を決める。
つまり、得点者ばかりにフォーカスしない。
回数を重ねると、面白いことになる。
10試合で20得点の選手が、10試合全敗だと20ポイント。
10試合で無得点のゴレイロ・フィクソは、10試合全勝の場合は30ポイント。
フットサルはチームプレーです。
即席チームでも、役割がハマると楽しい。
それぞれの選手のキャラが違う。
ピブォが4人のチームw
4点を取っても、守備をする選手がいないw
多分、5点以上取られてゲームにならない。
個サルの楽しみ方の一つはここにあります。
個人技ばかりではない。
味方を活用することも大切です。
頭のテクニックで、さらに楽しめる。
②参加者の奥行を深める。
春休み・夏休み・冬休みなど、親子フットサル大会などへ発展させる。
そこから、思わぬ対戦仲間との出会いがある。
③参加者の幅を広げる
新人選手のデビュー戦として活用する。
体験参加なとを呼びかけて、メンバーの獲得のツールとして活用する。
*皆さんで、帝都フットサルを発展させましょう。
・お願い。
この大会の動画(Iフォン)の撮影スタッフがいませんw
どなたかご協力をお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿