2018年11月2日金曜日

第10回 TED-CUP

2018.11.30火 第10回TED-CUPが開催されました。

今回は、MFP千住をホームにしている3チームのフットサル大会になりました。
城東地区の、同業者のフットサルを発展させる趣旨の大会です。

チーム数は3チームでしたが、参加人員は過去最大になったと思います。
皆さんの情熱にリスペクトします。

この大会を、発展させるための皆さんの活動に感謝いたします。
10回目の節目の開催を担当させていただき、ありがとうございました。

自チームにとっては、次世代を育成することが大きなテーマです。
今回の大会事務局は、若手に託しました。
皆さんの、温かいご指導とご鞭撻に感謝いたします。

彼は、このカップ戦のアイドルになった日だと思います。
ありがとうございました。

参加された皆様、お疲れさまでした。


(レポート)


開会式

大会事務局(ぼーちゃん)による開会宣言

第一試合 国際台東 0-0 帝都墨田
*工事中です。  
Youtubのシステムが変更になりました。簡単な回転の編集が出来なくなりましたw
画面が横向きですw
(これだけで、20時間以上w、編集不能で大変ですw)

第三試合 帝都墨田 0-1 日交千住

第四試合 帝都墨田 1-2 国際台東

第六試合 帝都墨田 0-2 日交千住



表彰式 優勝は日交千住さんです。 おめでとうございます。

得点王の発表ですwww 和気あいあいとした大会のムードです! 良い仲間達です!
・得点王は、日交の12番 山浦さん(3得点)です。
 おめでとうございます。

 ・日交13番さん(3得点)・・・さん残念でした。
 


[大会結果]

①国際台東 0-0 帝都墨田
②日交千住 2-0 国際台東
③帝都墨田 0-1 日交千住
④国際台東 2-1 帝都墨田
⑤日交千住 2-0 国際台東
⑥帝都墨田 0-2 日交千住

優勝   日交千住
準優勝  国際台東
三位   帝都墨田



お疲れさまでした。

次回の担当チームは、日交千住さんです。
よろしくお願いいたします。



11/21水New

*オーガナイザー<主催者>(帝都墨田フットサル部)として、

今回のオーガナイズにご協力いただいたスタッフの皆さんと、
参加されたチームの皆さんに感謝いたします。

良い準備のために、相当時間をかけました。

メンバーの、大会事務局のアレンジへの支援。
当日の裏方の仕事など、ご協力ありがとうございました。

大会委員長 志村部長
競技委員長 西野監督
事務局   杉本マネージャー

オーガナイザーとしは、未熟でご迷惑をおかけいたしました。
皆様のおかげで、良い経験を積むことが出来ました。
ありがとうございました。

また、全試合の主審にご協力いただいた、kawashiには感謝いたします。
(怪我のためゲームには参加できない状況、仲間のために献身的なサポートに感謝します。)
今回の件で、ルールブックや審判グッズを初めて見たメンバーばかりですw

良い習慣、初めの一歩を踏み出すことができました。
チームの発展のための心構え、各自の貢献に感謝します。

また、OBや協力メンバーの支援に感謝いたします。
今後も、この大会の開催は皆さんのご協力が必要です。
よろしくお願いいたします。













0 件のコメント:

コメントを投稿