今日は、3チームによる合同練習を行いました。
猛暑の中でのフットサルでした。
コートにいるだけで、大変なようでした。
5minのゲームを休み休み行ったようです。
報告を受けて、WBGT 31'Cは超えており運動は原則中止の環境だったと思います。
(気温31'C<乾球温度>以上は、激しい運動は禁止です)
仲間が救急搬送されることが想像される状態では、練習中止をためらってはいけません。
8月は、練習はお休みで良いと思います。
なんせ、オジサン達の仲間です。
大人の対応をしましょう。
参加された皆さんお疲れさまでした。
(レポート)
(財)日本スポーツ協会の参考資料を転記しました。
御参照下さい。
自分は、熱疲労の症状だったので
(血圧165/心拍数115 /運動をしていないのにW-up完了状態w)
ご迷惑をおかけしてはいけないので、不参加とさせていただきました。
ちなみに、ボーちゃんは熱痙攣の症状が出たようです。
気をつけましょう。
・動画はありません、ご容赦ください。
猛暑の中でのフットサルでした。
コートにいるだけで、大変なようでした。
5minのゲームを休み休み行ったようです。
報告を受けて、WBGT 31'Cは超えており運動は原則中止の環境だったと思います。
(気温31'C<乾球温度>以上は、激しい運動は禁止です)
仲間が救急搬送されることが想像される状態では、練習中止をためらってはいけません。
8月は、練習はお休みで良いと思います。
なんせ、オジサン達の仲間です。
大人の対応をしましょう。
参加された皆さんお疲れさまでした。
(レポート)
(財)日本スポーツ協会の参考資料を転記しました。
御参照下さい。
自分は、熱疲労の症状だったので
(血圧165/心拍数115 /運動をしていないのにW-up完了状態w)
ご迷惑をおかけしてはいけないので、不参加とさせていただきました。
ちなみに、ボーちゃんは熱痙攣の症状が出たようです。
気をつけましょう。
・動画はありません、ご容赦ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿