2020年6月23日火曜日

6/23練習

今日は、朝まで降っていた雨が上がり良い天気でした。
晴れ男がいたのかもしれません。

日暮里さんと合同でゲーム中心で行いました。
久しぶりの対戦でフットサルを楽しめました。

参加された皆さんお疲れさまでした。

(レポート)
久しぶりの2時間でした。

でも、短いゲーム時間だったので
良いパフォーマンスでした。

楽しかったですね。

[W-up]
・各自でボールを使ったアップ

・斜めパスを受けてドリブルシュート

[Game]

・墨田vs日暮里 4vs4+GK 5min






・ミックスチーム 5vs5+GK 5min












・重たい三脚を持って来て、ビデオカメラを忘れてしまいました。
 携帯での撮影となりました。
 広角で全体が見やすいことに気が付きました。
 
 次回も楽しみです。


2020年6月16日火曜日

6/16火 練習

今日も、暑い中での練習となりました。

60分は、あっという間に終わってしまいました。
プレーのイメージが共有できた時は楽しいですね。
フットサルを楽しみました。

参加された皆さんお疲れさまでした。

(レポート)

参加人員が5名でした。
トレーニングメニューが限られてしまいます。

コンビネーションプレーで、意思の疎通がテーマでした。
チームカラーを思い出しましょう。

[W-up]
・グループドリル

 コントロール>ドリブル > 切り返し > パス


ブランクがあるので、足元のテクニックが思うように行かないw


[T-1]
・3vs2 ポゼッション


A・Cコートの少年用のペナがちょうどいいサイズだねw

・3vs2のポゼッションは好きです。
3vs1や4vs2だと、動かずにその場でのボール回しになります。
リアリティーがない。

3vs2で、このように縦長のピッチだと動き回らなければパスコースが作れない。
守備側もチャレンジ&カバーの基本が必要になります。
フットサルの実戦により近い練習だと思います。


[T-2]
・3vs2 ハーフコート
  (シュートはペナの中から)





*ゲームをしたかったw













2020年6月9日火曜日

6/9火 練習

今日は、猛暑の中での練習となりました。

自粛と再始動のため、いつもの半分の時間で行いました。

やっぱり、フットサルは楽しい。
参加された皆さんお疲れさまでした。

(レポート)
今日は、ゲーム中心の練習が出来ました。
時間が短いので、効率よくやりましょう。
早めに来て、出来る範囲で各自でアップをしましょう。

[W-up]
・グループドリル
 コントロール>ドリブル>パス&ゴー

・パス&コントロール



[T-1]
3vs3 コーンゴール 8x14m 3min x2


(撮影ミスでした。録画を押したつもりがストップでしたw)





[T-2]
3vs3 ハーフコート+5m ノーマルゴール 5min x2 






*次回からも、当分の間は60minの練習時間になります。

猛暑や梅雨の時期になります。
体調管理に気をつけましょう。















2020年6月2日火曜日

6/2火 練習

今日は、久しぶりの練習となりました。

コロナバイオレンスの緊急事態宣言が解除になり、
会社の交代休業も終了してからの初練習でした。

仲間と一緒に、好きなフットサルを楽しみました。
良いですね。
元気を貰って生き返りました。

次回が楽しみです。
参加された皆さんお疲れさまでした。

(レポート)

今日は、参加人員が5名でした。
さらに、時間も60minの短縮で行いました。
久しぶりなので、良い負荷だったと思います。

ゲームが出来なかったのが残念です。
しかしながら、楽しめました。
次回は、大勢の参加を楽しみにしています。


[W-up]
・各自ボールを使ったアップ
・パス&コントロール
 2組と3人組に分かれて対面パス

[T-1]
・4vs1 ボールポゼッション 

[T-2]
・横パスを受けてから
①1vs1からシュート
②1vs1+GK



[T-3]
・シュート練習
 
*少人数で、時間も短いなかでは限られたトレーニングメニューしか出来ませんでした。
次回は、ゲーム中心で行いましょう。