今日は7名の参加でした。
基礎練習がテーマの予定でしたが、
隣のコートのチームからゲームの申し込みがあり、
60minは練習を行い、+60minはゲームとなりました。
一般の大会に参加するので、その前に練習試合をしたかったとのことです。
我々にとっては、格上のチームとの対戦は良い練習です。
しっかり守ってカウンターのゲームモデルを強化出来ました。
ありがとうございました。
また対戦しましょう、よろしくお願いいたします。
参加された皆さんお疲れさまでした。
(レポート)
相手チームは、サッカー経験者ばかりでしかも上手で早い。
自チームのテーマである、守備とカウンターの練習にはありがたいと思いました。
ボールマスタリーをやっている時のオーダーだったので、
急きょ、守備については、ボールの奪い合いから1vs1でシュート。
攻撃については、コンビネーションシュート。
カウンターのイメージ、2-3本のパスでシュートまで。
(パススピードとランのスピードを要求)
チームカラーの強化バージョンメニューで準備して臨みました。
ゲームのテーマは、判断力の向上です。
「失敗してもいいから、チャレンジしましょう
そして、(個人戦術)相手との間合いや味方との連携を体験して勉強しましょう」
良い経験をしたと思います。
選手同士で声の掛け合いや、イメージの共有などプレーこどに
修正していました。
活発なサッカー談義になっていましたw
[W-UP]
・各自ボールを使ったアップ
[T-1]
・ボールマスタリー
(メイン)プルプッシュ・インサイド
[T-2]
・1vs1+GK
GKからの配給を奪い合い、ボールを奪った方がシュートまで。
奪われた方は守備にまわる。(グランダー・バウンドボール・ハイボール)
[T-3]
・コンビネーションシュート
パス&パスでシュートまで。
パスは2-3本まで、縦に早い攻撃。
各自のアイディアをイメージの共有でゴールまで
[GAME]
4vs4+GK 7min X5 インターバル7min
1stゲーム 相手チームはベストメンバーです。
最初のゴールは、ぼーちゃんでした!
不慣れなカメラの操作で、最初の3minは映っていません残念。
このゲームから相手チームの要望により、ボールがサッカーボールになりました。
軽い、弾む、飛ぶ、違うスポーッになりましたw
バッテリーが無くなってしまいました、残念。
*同じホームチームでの交流試合はいいですね。
フットサルがもっと楽しくなるね。
MFP千住さん、ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿