2021年6月20日日曜日

6/20 日 交流試合  *7/16 金 New ハイライト

 今日は、サンクチュアリさんと交流試合を行いました。

雨天の心配でしたが、またもや晴れましたw

わざわざ、遠くまで遠征していただいてありがとうございました。

療養中の選手も、サポートや応援で参戦しました。

新人選手や、応援の選手の参加でやりきることができました。

女子サポーターも応援に駆けつけていただきました。

ありがとうございました。

今日は、フットサルを楽しみました。

参加された皆さんお疲れさまでした。

*7/16金 New ハイライト、ロングバージョンをアップしました。

・遅くなって御免なさい。

 ご参照ください。


(レポート)

コートはビショビショで、水溜まりでのゲームのようでしたw
皆さん、苦戦しながらも楽しみました。

[W-up]

①各自ボールを使ったアップ


②チームw-up 10min



[Game]
・4vs4+GK 7min x5






[Game-2]

・5vs5+Gk 7min x2 オールスターゲーム




*次回は、9/19日に横須賀遠征になりました。

 "魔"成長して、今度は驚かせましょう!

 そして、名前(背番号)を憶えて貰える選手になりましょう!


*今回は、カメラクルー&出演者(声)で楽しませていただきました。

 ネットチャンネル放送の分野に挑戦中ですw

 満席のスタンドのカラス君達の鳴き声が、笑い声に聞こえてしまったw


*番外編

よい子は絶対にマネしないでね!
(車の後部ドアを開けたら、ボール君がネットを張った運河へ落下w 無事に救出)




*6/24木 New

・新人選手のPVを作りました。

 初参戦の彼のポテンシャルにビックリしました。
 頭のテクニック(個人戦術)の基本の高さを表現していました。
 個人技の基礎レベルの高さも魅せました。
 
 もちろん、久しぶりのサッカーで、
 フィジカルとテクニックが錆びついていたことは分かっています。
 それでも、ポテンシャルの高さを魅せました。
 
 「次回は、身体を作ってきます!」
 頼もしい言葉をいただきました。

 皆さんで、彼を応援しましょう!



*C級コーチのコーチングビデオのようなPVになってしまいましたw


*7/16New
 ハイライトがやっと出来ました。
 なんせ、全動画をコマ送り状態で何度も見ながらの編集になりますw
 時間が足りません。
 
 
 




2021年6月14日月曜日

6/14月 練習   *New 6/17

 今日は、雨天の予報でした。

ところが、練習時間の間は降りませんでしたw


終わってから約束通りに降り始めました。

練習をやるやらないは「現地で判断」という前代未聞のオーガナイズでしたw

「神がかり」という結果になりましたw


来週の交流試合は、雨天決行です。


横須賀から遠征してきます。

彼らは、サッカーファミリーです。

自分も、そうです。

雪の中でも試合をしたことがあります。

良い思い出ができます、各自が良い準備をしましょう。


フットサルを楽しみましょう!

楽しみにしています。


参加された皆さんお疲れさまでした。


(レポート)

4/4の交流試合から帝労大会を目標に練習を行ってきました。
残念ながら大会は中止となりましたが、
サンクチュアリさんと交流試合ができます。

我々の成長を知る良い機会になりました。
我々が成長した姿を見せて驚かせましょう!

[W-up]
①各自でボールを使ったアップ


②マーカードリブル


[T-1]
・ドリブル&パス&コントロール



[T-2]
・シュート練習 縦パスを受けてドリブル&横にスライド&インフロントシュート


[T-3]
3vs1+GK ハーフコート


[Game]
・2vs2 マーカーゴール 5min x4
(コート・ゴールのサイズをゲームごとに広げていく /全て別のゲーム、ストリート?)









-------------------------------------------------------------------------------
*6/17New

・番外編
バー当てゲーム


・やるな、当ててる!

*5/28 ゲームハイライト


・ダブルボックス(ペナ+ペナ+a)で、

攻守にわたり、常にゴール前のオーガナイズ(シュートゲーム)で行われました。

沢山のシュートシーンや得点シーンがありました。

交流試合に向けて、良いイメージを確認しましょう。






2021年6月7日月曜日

6/7 月 練習  *6/9New

 今日は少人数の参加でした。

普段は出来ない、セットプレーの確認も出来きました。

中身の濃い練習になったと思います。

また一つ成長しました。

参加された皆さん、お疲れさまでした。


(レポート)

ディリーメニューを60min、(テーマはインフロントシュート)
セットプレーのブラッシュアップを60minでした。

ゲームができる人数ではありませんでした、残念。
再来週の交流試合に向けては良い準備が出来ました。

[W-up]・・・(目標、心拍数120)

・各自ボールを使ったアップ


・マーカードリブル 


[T-1]
・パス&コントロール+オフザボール
 (インフロントでグランダーのパス)


[T-2]
・シュート練習
 パスを受けてから、縦ドリブル、横にスライドしてインフロントシュート





[T-3]

・2vs1+GK ハーフコート (ワンプレーごとに左回りで交代)

①横並びの2vs1+GK



②縦並びの2vs1+GK (1+1vs1+GK)




--------------------------------------------------------------------------------

[Set-Play]

①右サイドCK



④左サイドCK




*セオリーやパターンなど教科書については、一切教えませんでした。

 "自分達は、何が出来る?"

 "チームモデル"のイメージの共有をテーマにしました。

 研究会のような練習でした。

 

フットサルで楽しい時間を過ごすことが出来ました。


--------------------------------------------------------------------------------

・今回のカメラマンは、アイディアを出しながら頑張って沢山撮影しました。

 "素材の収集"がテーマでした。

 面白そうなのは、とりあえず何でも撮りましょう(いつか個人PVを作りたい)

 さっそくカメラマンが頑張りましたw


 [番外編]


照れるヨシキw ドキュメンタリー? パパラッチ?


*6/7New

ぼー登場 (通院帰りに見学参戦)