2015年12月3日木曜日

12/3木 練習

今日は雨天だったので室内コートに変更して行いました。
時間は室内の場合は11:00スタートになります。

単独練習で9名の参加でした。
参加された皆さんお疲れ様でした。

今日は、普段は出来ないトレーニングが出来ました。
"いろいろなゲーム"
戸惑いながらも各自のイメージトレーニングになったと思います。

[W\up]
①各自、ボールを使ったアップ
②ポゼッション
5vs2 ポゼッション バスケコートペナ内

[T-1]
コンビネーションシュート

前回の練習の発展型

①2+2のパスからシュート
ハーフ付近でDFがビルドアップ
第二PKラインのFWにパスを出す。
FW2人が自分達のアイディアでコンビネーションシュート

②2+2の4人でコンビネーションシュート
 ①にDFの2人が参加して攻撃

*攻撃のイメージの共有

[Game-1]
4vs4  コーンゴール バスケットコート
(狭いコート・小さいゴール)

*個人技・個人戦術の向上

このゲームのテーマは、

(オンザボール)
・ボールを奪え
・ボールを奪われるな(キープ)

(オフザボール)
・サポートの動き
・カバーリング

[Game-2]
4vs4 フットサルゴール バスケットコート
(狭いコート・大きいゴール)

*ゴールを決めろ シュートゲーム
 ゴールが見えたらシュート

GKがいないゴール
常にシュートを狙える状況

残念ながら、目先のボールと相手に注視してしてしまう。
・シュートを意識したトラップ(ボールの置き場所)が出来ていない。
・目先の相手にドリブル突破を仕掛けてしまう。
 (半分ずらせばシュートが打てる)
ゴールを決める意識が足りない。

7分で14点は入る決定機のシーンがあるはずと期待した。

[Game-3]
4vs4 ノーマルゴール フルコート
(広いコート・大きいゴール・少人数)

カウンター合戦のゲーム
ハードワーク

GKも攻守に参加。
パワーゲームの練習

*ゲーム開始時は、細かい説明をしませんでした。
 やっているうちに、各自がどう感じるのかがおじさんチームには大切と考えました。
 ここで、オーガナイズを振り返っていただければと思います。


ゲーム1

5'08"カワシ idetaからボールを奪いゴール
7'01 アイダ パスカットからゴール


ゲーム2

2'04" ideta パスカットからゴール
2'502 kazu パスカットからゴール
3'43" akbシュート 跳ね返りをtanaが押し込む
5'21" カワシのカウンターパスをkazuがゴール


ゲーム3

2'30" akbパスカットから左足ト―キックシュートでゴール
3'23" カワシ 疑惑のハンドゴール
5'13" キックインをkazuがゴール
 

0 件のコメント:

コメントを投稿