2016年11月15日火曜日

11/15 練習

今日も良い天気で、レオーネさんと合同で練習を行いました。

皆さん、腕を上げましたね。
上手くなるとフットサルは楽しくなる。

今日は、代表戦がありますね。
サッカーを楽しめる一日です。

参加された皆さんお疲れ様でした。

 [W-up]
・各自ボールを使ったアップ

[T-1]
・パス&コントロール

ボール2個を使ったボール回し
 前回と同じメニューです。

 真ん中のポストは今回は一人です。
 
 <キーファクター>
 追加された部分
  ・一人飛ばしてその先への展開
  ・ビルドアップのパス&コントロール
  

 ②発展型 
  ・フェイントルックパス
  ノールックパスなど、体や目線が向いている方向とは違う方向へパス
  *駆け引きを考える。判断の部分のレベルアップ。

最初はギコチなかったけど、さすがおじさん達。
頭を使うテクニックはすぐできる。
快感を感じていたw

[Game]

1stゲーム
0'05" ヤスさっそく練習通りのフェイントルックパス。
2'16" ヤス、得意の引き技でキクを抜き去る。
4'05" ほ゛ー の戻しをカズが真ん中からオーバーラップ。
ファーのカワシへ繋ぐ。カワシ、インサイドキックのダイレクトシュートを決める。
4'42" カズからカワシへギャップを通すスルーパス。
カワシはそのままGKと1vs1。落ち着いて決める。


4'10" カワシ、ゴールスローをコントロールして切り返して一人を抜き去る。
GKと1vs1になり、新技シュートで決める。



1'05" ホリグーがドリブルシュート。
GKが弾いたのをイデータが押しこむ。
4''35" タカミ、右サイドから中へ切り込んでドリブルシュートを決める。
5'50" ホリグー > ナオ > イデータ、一人交わしてゴールを決める。
6'41" シュウヘイ > タカミ > キクがファー詰めを決める


PK戦でジュースマッチの敗者決定戦


0 件のコメント:

コメントを投稿