2017年2月10日金曜日

2/10金 練習

今日は雪と雪の谷間で、マグレの快晴でした。
風は強烈で寒かったけど、フットサルが出来る喜びで跳ね返しました。

単独練習で参加人員が心配でしたが、
応援メンバーに援けれれて3チーム対戦のゲーム中心で行いました。

隣のコートも大学生の大会があり賑わっていました。
活気があって刺激になりました。

参加された皆様、お疲れ様でした。


 ・レポート

[W-up]
・各自ボールを使ったアップ

[T-1]
・バス&コントロール
全員でボール2個のパス回し、真ん中は二人

[T-2]
・ポゼッション
ハーフコート、11vs3

[T-3]
6vs6+GK 5min

[Game]
4vs4+GK 7min x many

グーvsパー


*BGMが自動で反応してしまい一部の地域で見られなくなったようです。

【ニコニコ動画】2017.2.10.1 で御参照下さい。


すみだvsぐー


すみだvsぐー



 (お知らせ)

大会に向けて参考のためにフットサル競技規則と、
実戦的審判法(DVD)をJFAから取り寄せました。
興味のある方はぜひご参照ください。


ついでにサッカー指導教本2016(最新版)を取り寄せて驚きました。
メディカルのページで、世界は凄い新理論になっていた!

・ケガの予防を考える
(2) ウォーミングアップによりケガを予防する。
-FIFAが提唱する新しいウォーミングアップの考え方-

(詳細はJFAのHP、メディカルの項目をご参照くださいhttp://www.jfa.jp/football_family/medical/column09.html)

ウォーミングアップにコア(体幹)エクササイズやバランスエクササイズを入れたことと、
ストレッチが入っていないことです!

ウォーミングアップの概念が進化したことです。

ご参考までにご紹介しました。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿