2018年4月27日金曜日

第9回 TEDカップ 結果  


4/24火に第9回TEDカップが行われました。

優勝は、[国際・台東]さんでした。
おめでとうございます。

準優勝は、[日交・千住]さんでした。

[帝都・墨田]は三位でした。
大量失点もあり残念でした。

次回の主催者は、[帝都・墨田]です。

参加された皆様、お疲れ様でした。


                 表彰式

次回は優勝カップを手に、自チームが派手にこれをやりたいと思いましたw
楽しそう!  つまり、これがカップ戦です。名誉をかけた戦いです。

カップがあれば、賞品なんかいりませんw
サッカーはそこから始まりました。


〇試合結果

[日交・千住]  1-1 2-2 国際・台東  2-0 0-2 帝都・墨田

[国際・台東]  1-1 2-2 日交・千住  2-0 6-1 帝都・墨田

[帝都・墨田]  0-2 2-0 日交・千住  0-2 1-6 国際・台東



*ゴレイロのヤス選手が今日のヒーローでした。

日交・千住さんがメンバー不足でゴレイロのヤス選手をレンタルしました。
そのチームと自チームの試合で大活躍でした。

彼がいなかったら、ゲームが壊れていました。
大会も壊れていました。

今日の経験が、自信になったと思います。
責任感・頼もしさに、迫力が加わりました。
褒めてあげたいと思います


*到着予定時間が、出発時間の設定になっていましたw

 運営を任せてしまい、気が付かずに間抜けな学習能力のない。
 素人チームを表現してしまいました。
 ご迷惑をおかけしました。

 前々回の大会は、自チームが担当しました。
 残念ながら、運営についての多数の苦情を承りました。
 申し訳ございませんでした。

 次回からは自分が監修して、ちゃんとオーガナイズします。
 よろしくお願いします。
 
・次回のTEDカップは、
 大会終了後に暑気払いが出来る時期だといいですね。


・動画はありません。ジョカーレさんのHPをご参照下さい。
https://nshuhei1272.wixsite.com/leone/blank-6



*元資料です。
 
これが、正式文書です。
真摯に受け止めましょう。


大会本部の対戦表です。


大会本部の得点者のメモですが、ちょちょぎれてしまいました。
ごめんなさい。

綺麗な指の主演者は、国際・台東の親切な佐藤さんですw
良いオーガナイスでした。お疲れ様でした。



・打ち上げの後に、どこかで携帯を忘れてしまいましたw
 無事に手元に届きました。

 やっと、HPを更新することが出来ました。
 遅くなり、ご迷惑をおかけしました。







 
 


 

 

 








0 件のコメント:

コメントを投稿