2022年4月3日日曜日

4/3日 遠征試合

 今日は、横須賀サンクチュアリとの交流試合を行いました。

今回は、横須賀まで遠征しました。

あいにくの天気でしたが、

再来月の帝労大会に向けての良い強化試合となりました。

格上チームに実戦で鍛えられたと思います。

個人技や個人戦術のレベルの違いが浮かびあがったと思います。

本番に向けて強化しましょう。

横須賀サンクチュアリさん、ありがとうございました。

参加された皆さんお疲れさまでした。


(レポート)

「現在の実力を把握する」

何が出来て、何が足りないのか。
どこを修正したらよいのか。
そこをテーマにしてスカウティングしました。

個人技については、すぐには向上しません。
日々の努力が大切です。

個人戦術やグループ戦術については、すぐに修正できます。
今回は、小手先で対処していました。
セオリーが分かれば劇的に向上します。

魅せ場は沢山ありました。
ゲームになるようになったと思います。

自信が見えた試合でした。

[W-up]
・各自ボールを使ったアップ
・パス&コントロール
・コンビネーションシュート
(時間が短かった)

[Game]  7min x7
















[フレンドリーマッチ] 7min x1  4min30sec x1





*コメント

・格上チームに対しては守備から攻撃のトランジットでは、

 フットサル特有のプレス回避の戦術が必要です。

 何でもドカウンターは通用しません。

 今日の雨天で、特にハッキリとしました。

 パスコースがない、縦パスを出す。

 流れてボールを失う。

 または、浅い守りのゴレイロに奪われる。

 ロングシュートを蹴る、ボールを簡単に失う。

 上のレベルのフットサルを目指す時期になりました。

 ポジショニングについても、課題が沢山ありました。

 研究しましょう。


*ダイジェスト版やPV、コーチングビデオは後日作成します。


 

 


 


0 件のコメント:

コメントを投稿