田中翔太新監督からのお知らせです。
監督の引継ぎにより、公式動画の新しい動画チャンネルを開設しました。
今後は、このYouTubeチャンネルで最新情報を発信致します。
ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします。
[名称] 帝都墨田フットサル部
アドレスは。
https://youtube.com/channel/UCuvykulyZwc6OFGalSQoX9w
よろしくお願いします。
*YouTubeで<検索>、"帝都墨田フットサル部"でもヒットします。
田中翔太新監督からのお知らせです。
監督の引継ぎにより、公式動画の新しい動画チャンネルを開設しました。
今後は、このYouTubeチャンネルで最新情報を発信致します。
ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします。
[名称] 帝都墨田フットサル部
アドレスは。
https://youtube.com/channel/UCuvykulyZwc6OFGalSQoX9w
よろしくお願いします。
*YouTubeで<検索>、"帝都墨田フットサル部"でもヒットします。
今日は大雨の中、会社を出発しました。
コートに到着したらなんと上がった。
普段の行いが良い人は誰でしょうw
大会後の初練習なので、リラックスしてフットサルを楽しめました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
[W-up]
・パスコントロール
・シュート練習
・4vs1 ポゼッション
[Game]
4vs4+GK 5min
*番外編
いよいよ決戦の日が訪れました。
第5回 フットサル帝労大会が行われました。
チーム全員の力で見事に優勝することが出来ました。
大きな喜びを、仲間とともに味わうことが出来て幸せです。
皆さんのご支援と、ご声援に感謝いたします。
ありがとうございました。
表彰式
[大会結果]
順位 | 墨田 | 日本橋 | 板橋 | 日暮里 | 銀座 | 新橋 | 大森 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝ち点 | |
優勝 | 墨田 | ・・ | △0-0 | 〇2-1 | 〇2-0 | 〇2-0 | 〇4-0 | △0-0 | 4 | 2 | 0 | 10 | 1 | 9 | 14 |
2 | 日本橋 | △0-0 | ・・ | 〇2-0 | △0-0 | 〇1-0 | △0-0 | 〇1-0 | 3 | 3 | 0 | 4 | 0 | 4 | 12 |
3 | 板橋 | ×1-2 | ×0-2 | ・・ | 〇2-1 | ×0-1 | 〇3-0 | 〇4-0 | 3 | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 9 |
4 | 日暮里 | ×0-2 | △0-0 | ×1-2 | ・・ | △0-0 | 〇1-0 | △0-0 | 1 | 3 | 2 | 2 | 4 | -2 | 6 |
5 | 銀座 | ×0-2 | ×0-1 | 〇1-0 | △0-0 | ・・ | △0-0 | △0-0 | 1 | 3 | 2 | 1 | 3 | -2 | 6 |
6 | 新橋 | ×0-4 | △0-0 | ×0-3 | ×0-1 | △0-0 | ・・ | 〇1-0 | 1 | 2 | 3 | 1 | 8 | -7 | 5 |
7 | 大森 | △0-0 | ×0-1 | ×0-4 | △0-0 | △0-0 | ×0-1 | ・・ | 0 | 3 | 3 | 0 | 6 | -6 | 3 |
[墨田 全得点、失点シーン(1失点10得点)]
--------------------------------------------------------------------------------
[ハイライト] New 6/22水
各試合の魅せ場を1-2分程度にまとめました、ご参照下さい。
2-1板橋
0-0大森
0-0日本橋
4-0新橋
2-0日暮里
2-0銀座
画面の外のプレーに良いのがありました、チョット残念。
[試合]
2-1板橋
0-0大森
0-0日本橋
4-0新橋
2-0日暮里
2-0銀座
*カメラマンは松田文化部長でした。
ありがとうございました。
今日は、梅雨の晴れ間の真夏日のような天気でした。
大会前の最後の練習となりました。
協力メンバーさんが大勢参加して、力を貸して頂きました。
最後の調整ができました、自信を持って望めます。
ありがとうございました。
良い報告をお待ちください。
参加された皆さんお疲れさまでした。
------------------------------------------------------------------------------------------
New 6/17金
最後の調整ゲームPV ロングバージョンを作りました。
良いイメージの共有と修正に役立ててください。
*コメントを入れたのて、コーチングビデオのようになってしまいましたw
打合せなどに活用して下さい。
今日は天気が一瞬、大粒の雨に見舞われましたがすぐ止みました。
ついています。
先週の練習試合の修正を行い、大会に向けて良い準備ができました。
大会に向けて、皆さんテンションが高くなっています。
参加した協力メンバーから、強くなったとお褒めの言葉をいただきました。
大会が楽しみです。
参加された皆さんお疲れさまでした。
-----------------------------------------------------------------------------------------
New 6/5日
ハイライトを作成しました、ご参照ください。
・動画の拡大はこれが限界でした、残念。
今日は、大会の会場となるコートで練習ができました。
協力メンバーチームと練習試合を行いました。
本番に向けて良い強化試合になったと思います。
ありがとうございました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
-----------------------------------------------------------------------------------
6/1水 New
*新しいユニフォームが出来ました。
今回がお披露目でした。
新しい物語が始まります。
------------------------------------------------------------------------------------
*New 5/29日
ハイライトロングバージョンをアップしました。
ご参照ください。
・ゲームモデルのイメージの共有に役立てましょう。
今日の練習は、都合により不参加でした。
動画の提供がありましたのでご参照ください。
さて、皆さんの活躍の話を聞きました。
動画を観て楽しみたいと思います。
次回の活躍を楽しみにしています。
参加された皆さんお疲れさまでした。
*いよいよ、来月は大会ですね。
良い準備をして臨みましょう。
そして、良い思い出を作りましょう。
今日は、雨天中止の予定が見事に外れました。
朝までの雨が嘘のような天気になりました。
フットサルを楽しめた良い日になりました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は夏日の中での練習となりました。
協力メンバーのおかげでゲームを楽しむことができました。
ありがとうございました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
------------------------------------------------------
*4/24 New ハイライトを作成しました。
改めてゲームを見ると、お互いに良いプレーのシーンがたくさんありました。
ハイライトにまとめると、ほぼゲーム時間と同じになります。
そこで、まず全得点シーンのPVを作りました。
それでも、全14得点シーンもあります。
両チームの良いところのシーンなのでご参照ください。
[全得点シーンPV]
--------------------------------------------------------------------------------
New 4/18月
ハイライトPVを作りました、ご参照ください。
TSハイライト
*4/20 New
シーンの追加とコメントを一部に入れました
YSハイライト
*自チームのハイライトで良いイメージの共有をしましょう。
相手チームのハイライトを見て守備の修正をしましょう。
また、良い攻撃を参考にしましょう。
------------------------------------------------------------------------------
*コメント
今回の遠征試合は、沢山のデータが詰まっています。
ビデオで朝までミーティングが出来るほど大漁でしたw
良い強化試合でした。
この経験を次に活かしましょう。
今日は、横須賀サンクチュアリとの交流試合を行いました。
今回は、横須賀まで遠征しました。
あいにくの天気でしたが、
再来月の帝労大会に向けての良い強化試合となりました。
格上チームに実戦で鍛えられたと思います。
個人技や個人戦術のレベルの違いが浮かびあがったと思います。
本番に向けて強化しましょう。
横須賀サンクチュアリさん、ありがとうございました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
*コメント
・格上チームに対しては守備から攻撃のトランジットでは、
フットサル特有のプレス回避の戦術が必要です。
何でもドカウンターは通用しません。
今日の雨天で、特にハッキリとしました。
パスコースがない、縦パスを出す。
流れてボールを失う。
または、浅い守りのゴレイロに奪われる。
ロングシュートを蹴る、ボールを簡単に失う。
上のレベルのフットサルを目指す時期になりました。
ポジショニングについても、課題が沢山ありました。
研究しましょう。
*ダイジェスト版やPV、コーチングビデオは後日作成します。
まんぼーが明けて、やっと本格的に練習が出来ました。
フットサルは楽しいですね。
元気を貰いました。
久しぶりの練習で感じたこと。
皆さん、上手くなった。
とくに、頭のテクニックが格段に上がった。
来週の遠征試合が楽しみです。
また、友好選手が参加していただいたおかげで助かりました。
ありがとうございました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
お知らせ
当チームは、新型コロナ対策として。
当分の間、活動を自粛をすることになりました。
感染対策などに、より気を使いましょう。
健康管理や体調管理にも気を付けましょう。
また、パフォーマンスを維持するために自主練習にも取り組みましょう。
よろしくお願い申し上げます。
今年の初練習を行いました。
天気も雨天ということで、外コートから室内コートに急遽変更になりました。
開始時間も変更になりましたが、混乱もなく行えました。
スタッフの運営能力が高くなったことを表現しました。
わざわざ仙台から参加したカズ選手が、誰もいないコートに一人ボッチ?
最悪も心配しましたが、心配性でしたw
また、久しぶりにサッカーファミリーが揃い楽しい一日を過ごせました。
良い年のスタートをきれたと思います。
参加された皆さんお疲れさまでした。
*コメント
足裏を使ったフットサル独特のプレーを魅せてもらいました。
今年は、そこを発展させましょう。
個人技を魅せましょう!
・雨天の室内コート
滑って、コケる選手が多発していました。
雑巾などで靴の水分を良く拭き取りましょう。
一気に滑って、思わず大けがをします。
気を付けましょう。