今年の最後の練習、 12/20のゲームのダイジェスト ロング版を作りました。
一試合あたり、2分程度にまとめました。
ご参照ください。
*コメント
皆さん上手になりました。
来年の最後の試合と比べるのも楽しみですね。
今日は、協力メンバーの参加でゲームを行うことが出来ました。
ありがとうございました。
今年も早いもので、あと一回の練習となりました。
12/20月が最終となります。
良い年で締めましょう!
参加された皆さんお疲れさまでした。
②パス&コントロール
・フットサル特有の足裏トラップを自分のものにしましょう!
[T-1]
・1vsGK
フットサルの原点はここにあります。
自分の必殺技を持ちましょう!
[Game]
4vs4+GK 5min x6
・コントロール
どこへボールを置くの?
パスミス! 敵にパスしてどうよ?
パス&コントロールは、小学生からプロまで課題です。
日本サッカー協会は、コントロールにフォーカスしています。
「よく観て、良い判断をしましょう!」
「次のプレーを考えたコントロール、ボールをどこに置くの?」
意識しましょう!
今日は、久しぶりにOBが参加しました。
皆さん、コロナ禍で大変だったようです。
元気な姿を見せてもらいました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は、少し肌寒い日でした。
季節が変わって行きますね。
良い準備を、しっかりとしましょう。
参加された皆さんお疲れさまでした。
11/11木のシュート練習の全員の個人PVを作りました。
ご参照して、役立ててください。
今日も先週と同じメンバーで行いました。
ゲームが出来てフットサルを楽しめました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は、日暮里さんから二名が参加してゲームを楽しむことが出来ました。
ありがとうございました。
良い時間を過ごせました。
フットサル仲間はいいですねw
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は、大勢の参加でゲームが出来ました。
ゲームの中で判断を伴ったプレーが磨かれます。
実戦の中でチャレンジすることが大切です。
どんどん失敗して、アップデートを繰り返しましょう。
その中で、チームモデルがバージョンアップして行きます。
ご協力いただいた交流メンバーの皆さん、ありがとうございました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
*New 11/2火
ハイライトを作成しました。ご参照ください。
今日は、日交さん・Kmさんと合同で行いました。
緊急事態宣言が解除され、やっとフットサルの交流ゲームを楽しめました。
今回は、1時間は自チームの練習を行い。
次の一時間は、合同練習となり対戦形式のゲームを行いました。
その後の一時間は、日交さんとKmさんが 合同で行いました。
自チームは、サッカー未経験者が多いので個人技の練習は大切です。
戦術練習が出来るレベルまで上げなければフットサルは楽しくなりません。
今日は、両チームを驚かせるゲームが出来たと思います。
日交さん、Kmさんありがとうございました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
[Game] 4vs4+Gk 6min
日交vsKm
帝都vsKm
帝都vs日交
帝都vsKm
帝都vs日交
*魅せ場がたくさんありました。しかも、失点はゼロでした。
自チームの現在地を確認できた試合でした。
次のレベルアップへのチャレンジが楽しみです。
今日は日差しの強い中での練習となりました。
先週の遠征試合の課題をテーマにしました。
技術的な要素が強いので、反復練習で絶対量を行うことが大切です。
技術の向上を目指しましょう。
上手くなって、次の機会を楽しみにしましょう。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は、交流チームの横須賀サンクチュアリさんと交流試合を行いました。
今回はアウェーということで、横須賀まで行って遠征試合の気分を味わいました。
胸を貸していただいてありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
フットサルを楽しめて、良い思い出が出来ました。
ありがとうございました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
[ミックスチーム交流試合]
・イントロ
・交流ミックスゲーム 5vs5+GK x3
*New 9/20 3本目がアップ出来ました。
*YouTubeがおかしい!
HTMLプログラミング言語の入力がぶっ飛ぶw
中国語に文字化けするw
昔のように動かない!
今日は、大勢の参加でフットサルを楽しめました。
久しぶりの選手もいて盛り上がりました。
良い刺激になったと思います。
またよろしくお願いいたします。
おかげさまで、来週の遠征試合に向けて良い準備ができました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
*良いプレーや、得点シーンがたくさんありました。
見ごたえがあります、ご参照ください。
今日は、フットサル日和の過ごしやすい天気でした。
再来週の遠征試合に向けて良い準備が出来ました。
皆さん、ビックリするほど技術が上がっています
試合が楽しみです。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は、パラリンピックの開会式の日です。
天気は曇りでしたが猛暑でした。
日焼けまでしてしまいました。
家に帰ったらさらに顔が赤くなってしまいましたw
空は曇りになってしまい。
ブルーインパルスが見えませんでした、残念。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日も天気予報が外れて練習が出来ました。
練習の間だけ、雨がやみましたw
このチームは持っている?
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日も天気予報が外れて、猛暑の中での練習となりましたw
そして、メンバーが全員揃って活気のあるフットサルを楽しめました。
チームって良いですね。
皆さんの笑顔がとても良かった。
元気をもらいました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
久しぶりの選手も多くて、ボールを蹴る部分にフォーカスしました。
このシュート練習のメニューは30年ぶりです(小3の指導時)w
基礎練習を楽しんでいる姿がいいですね。
皆さん、ガキの頃に帰った大人になっていましたw
(ボールの配給は体力的に大変でしたw)
[W-up]
・各自ボールを使ったアップ
①マーカードリブル 2列 ドリブル後にリターンパス
②パス&コントロール アングルパス
[T-1]
・シュート練習 こぼれた浮き球をインステップシュート
[Game] 4vs4+GK 5min x4 7min x1
*8/6金 20:20 New
ゲームのハイライト・ロングバージョンをアップしました。
ご参照ください。
今日は30゜C超えの猛暑でした。
熱中症に気をつけながらの練習となりました。
ピッチにいるだけで体力が消耗されます。
日焼けにも驚きました。
シャツの線がハッキリとw
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日も天気に恵まれました。
我々の練習日は、天気予報が外れますw
隣のコートでは、日・女子大のラクロスチームが練習を
をしていました。
若い女子の黄色い声とか・・・動画に音声が入っていますw
また、最後にN千住さんから声をかけていただき試合もできました。
楽しかったですね。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は梅雨の谷間で、練習することが出来ました。
雨? 外? 室内? 参加人員? 中止?
色々と錯綜したと思いますが、毎年この時期は大変です。
汗を沢山かきました。
ハードにフットサルを楽しむことができました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は、サンクチュアリさんと交流試合を行いました。
雨天の心配でしたが、またもや晴れましたw
わざわざ、遠くまで遠征していただいてありがとうございました。
療養中の選手も、サポートや応援で参戦しました。
新人選手や、応援の選手の参加でやりきることができました。
女子サポーターも応援に駆けつけていただきました。
ありがとうございました。
今日は、フットサルを楽しみました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
*7/16金 New ハイライト、ロングバージョンをアップしました。
・遅くなって御免なさい。
ご参照ください。
[Game-2]
・5vs5+Gk 7min x2 オールスターゲーム
*次回は、9/19日に横須賀遠征になりました。
"魔"成長して、今度は驚かせましょう!
そして、名前(背番号)を憶えて貰える選手になりましょう!
*今回は、カメラクルー&出演者(声)で楽しませていただきました。
ネットチャンネル放送の分野に挑戦中ですw
満席のスタンドのカラス君達の鳴き声が、笑い声に聞こえてしまったw
今日は、雨天の予報でした。
ところが、練習時間の間は降りませんでしたw
終わってから約束通りに降り始めました。
練習をやるやらないは「現地で判断」という前代未聞のオーガナイズでしたw
「神がかり」という結果になりましたw
来週の交流試合は、雨天決行です。
横須賀から遠征してきます。
彼らは、サッカーファミリーです。
自分も、そうです。
雪の中でも試合をしたことがあります。
良い思い出ができます、各自が良い準備をしましょう。
フットサルを楽しみましょう!
楽しみにしています。
参加された皆さんお疲れさまでした。
*5/28 ゲームハイライト
・ダブルボックス(ペナ+ペナ+a)で、
攻守にわたり、常にゴール前のオーガナイズ(シュートゲーム)で行われました。
沢山のシュートシーンや得点シーンがありました。
交流試合に向けて、良いイメージを確認しましょう。
今日は少人数の参加でした。
普段は出来ない、セットプレーの確認も出来きました。
中身の濃い練習になったと思います。
また一つ成長しました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
[T-3]
・2vs1+GK ハーフコート (ワンプレーごとに左回りで交代)
①横並びの2vs1+GK
②縦並びの2vs1+GK (1+1vs1+GK)
--------------------------------------------------------------------------------
[Set-Play]
①右サイドCK
②
③
④左サイドCK
⑤
*セオリーやパターンなど教科書については、一切教えませんでした。
"自分達は、何が出来る?"
"チームモデル"のイメージの共有をテーマにしました。
研究会のような練習でした。
フットサルで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
--------------------------------------------------------------------------------
・今回のカメラマンは、アイディアを出しながら頑張って沢山撮影しました。
"素材の収集"がテーマでした。
面白そうなのは、とりあえず何でも撮りましょう(いつか個人PVを作りたい)
さっそくカメラマンが頑張りましたw
[番外編]
照れるヨシキw ドキュメンタリー? パパラッチ?
*6/7New
ぼー登場 (通院帰りに見学参戦)
今日は、今までの練習の成果をゲームで魅せてもらいました。
さらに成長する姿を楽しみにしています。
参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は雨の予報でしたが、曇り時々小雨で練習が行えました。
目標である大会が、コロナ禍で延期(時期は未定)となりました。
モチベーションが下がってしまいましたが、
怪我をした二人が、見学&お手伝いで参加して絆の強さを表現しました。
良いチームになったことを誇りに思います。
当然、目標は優勝です。
喜びを皆さんと共有しましょう。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
*今日はフットサルを思い切り楽しめました。
小雨の中、カメラマンさんお疲れさまでした。
動画を観るのが、皆さん楽しみにしていると思います。
ありがとうございました。
*YouTubeがおかしい?
どこからか攻撃を受けているかも?
ページが中国語と英語にフラッシュしている。
時々日本語w
英語と日本語の表示の瞬間に操作するも、反応が鈍く時間がかかりました。
ちゃんと見れるようになっているのか心配ですw
2021 4月4日の交流試合の好プレー集と、チームPVを作りました。
良いイメージを共有しましょう!
御参照ください。
2021-4 PV
好プレー集
*PVはチームプロフィールに張り付けておきます。
緊急事態宣言で、部活動を自粛しています。
ついでに、有給を取って大連休にしていますw
時間が出来たので、やり残したことに手を付けています。
でも、時間が足りないw
勤続疲労してたので良い休暇です。
今日は、少人数で短時間60minの練習でした。
基礎練習が中心になり、
ゲームが出来なくて残念でした。
参加された皆さんお疲れさまでした。
[T-1]
・ポストシュート センターから
[T-2]
・1vs1からシュート
・練習する才能が大切です。皆さん上手くなった。
我々は、もうサッカー経験者です。
今日は、基礎技術の練習を中心に行いました。
「止める・蹴る・運ぶ・判断する」
基礎技術を向上させるのは、育成年代でもプロも同じです。
技術の向上に終わりはありません。
未経験者が多い自チームでは、ここに力を入れるのは当然です。
上手くなると、フットサルがもっと楽しくなる。
各自の向上に期待しています。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
・コーンドリブル
・人間コーンドリブル
[T-1]
・1on1
(1vs1 ターゲットマーカーゴール、1min x5 全員総当たり、チャンピオンはヨシキ)
[Game]
・3vs3 ハーフコート・マーカーゴール 5min X2
[T-2]
・ポストシュート
[T-3]
・1vs1 ハーフコート GK無し
*2Hの練習でした、お疲れさまでした。
今日は前回の交流試合から中3日なので、
60分の軽めの練習になりました。
試合の後の練習で、M-Tの良い練習になりました。
強敵との対戦で、自チームが急成長した実感をしました。
特に、個人戦術と判断力が見違えるほどです。
各自のフォーミングアップでは、
シュートがホットでした。
今日のテーマは、
そこにフォーカスしました。
シュート練習を行い、ゲームもシュートゲームのオーガナイズにしました。
課題を共有して、充実した練習になりました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。