2014年12月19日金曜日

12/19 練習、及び来月の予定。

今年最後の練習でした。
レオーネさんと合同でさらに、草リーグのメンバーも参加。

今年最後の練習ということで、
総勢20名以上でした。

最後に一本締めで今年を無事終了いたしました。
ありがとうございました。

物足りなさで
1時間の延長までしてしまいました。

来年もよろしくお願いします。

なお、新年の練習予定は、
1/15(木)、20(火)、27(火)
10:30-12:30です。

よろしくお願いします。


メモリ不足でこれだけです。残念でした。

2014年12月12日金曜日

12/12 練習

雨の天気予報から曇りになり練習が出来ました。
今日の参加メンバーは9名でした。
あと一人でしたね。

2vs1 ピブォ当てシュート 居残り練習。 コンビのイメージの共有、修正です。


[ゲーム] 4vs4 GK無し(インスタント)。 シュートはぺナ・センターサークル内のみ。

何時の間に腕をあげたな、個人技が上がっている


メモリーの容量オーバーで途中で終了してしまいました。残念。

<練習メニュー>

[ウォーミングアップ]
①各自ボールを使ったアップ。
②対面パス 二人一組
  1-2m ダイレクトパス
③5vx4 ボールポゼッション

[T-1]
斜めパスを受けてシュート
交互に行う
 

[T-2] 2vs1+GK
2vs1 ピブォ当てシュート

 
 
>>(シューター)フェイクを入れる。
>>(ピブォ)キープしてよく見てタイミングを合わせる。

[ゲーム]
7min x2
15min x1
 

2014年12月5日金曜日

12/5 練習

今日の練習のレポートです。

仕事を抜け出して駆けつけた選手と、
助っ人で何とか10名になり充実した一日でした。

個人技の上達とコンビネーションの上達に感心しました。
練習もゲームも疲れを知らない子供のようでした。

残念ながらカメラを忘れたので、
カッコイイところ満載でしたが次回の楽しみにしましょう。

〇トレーニングメニュー

[ウォーミングアップ]
①各自ボールを使ったアップ。
②対面パス 二人一組
1. 1-2m ダイレクトパス
2. 15m 足裏トラップ
③シュート練習 斜めパスを受けてシュート
交互に行う
 
④ストレッチ

[T-1] 2vs1+GK
2vs1 ピブォ当てシュート


 
>キーファクター
バッサー:フェイクの動き
ピブォ:キープと落とし

・コンビネーション
・よく見る
・判断力

[ゲーム]
7min x3
15min x1

年内の練習は、後2回となりました。
良い気分で終われるようにアゲアゲでいきましょう。

 

 
 
 
 


 

2014年11月28日金曜日

年末年始の予定

12月、1月の予定です。

[12月]
5金 10:30MFP
12金 10:30MFP
19金 10:30MFP

[1月]
5月 10:30MFP
20火 10:30MFP
27火 10:30MFP

以上です。
よろしくお願いします。

訂正、
1月12(月)は成人の日で祭日でした。
削除させていただきました。

11/28 練習

今日は、6名の参加でした。
新人もいたので基礎練習を行いました。
テーマはゴールを決めろです。

数をこなすオーガナイズで行いました。
たまにマグレのなかでコツを掴みかけたと思います。

残念ながら動画を撮り忘れたのでトレーニングメニューだけです。

[ウォーミングアップ]

①各自でボールを使ったアップ

②対面パス、1-2mでダイレクトパスの交換

反応がむずいw
当分これを続けたい。
ダイレクトパスやワンツーの時のとっさの反応や精度を上げることに繋げたい。

③3vs3 ポゼッション 5min

 
 

③ストレッチ


[T-1] シュート ダイレクトシュート
ぺナ付近で横パスを受けてダイレクトシュート
交互に交代して行う
 
 
[T-2] シュート2 ファー詰め
ぺナ付近からのシュートパスのファー詰め
交互に行う
 
 
[T-3] 3vs2+GK  20min

 
 
120min あっという間に終了しました。
量をこなしてチョットだけ質が上がったと思います。
ゲームを楽しみたかったのですが残念でした。

 
 
 





 

2014年11月23日日曜日

11/20 練習

今日は、全員参加で行いました。
この後は納会も行いました。
楽しい一日でした。




2014年11月17日月曜日

11/17 交流大会

N品川さんの主催で6チームのリーグ戦で交流大会が行われました。
3勝1敗1分け、勝ち点10で準優勝でした。

当初は雨天の予定でしたが曇りで行うことが出来て安堵しました。
参加メンバーも少なく、その危機感で力を合わせて良い結果が出たと思います。

新たな自信が付いた一日でした。
大会終盤は、完全に研究されていましたがその上を行くように進化しました。

チームカラーを全員でハッキリと共通理解が出来た日でした。

第一試合vsN品川 前半


後半

 

2014年11月13日木曜日

11/13 練習

11/13 レオーネさんと合同でゲーム形式の練習を行いました。
今日は、6vs6の2チームで、一試合(7分ハーフ)が終わるとチーム分けを繰り返して行いました。

最初のチーム分けの前


ハーフタイム、PK練習


ゲームの様子

 

2014年11月8日土曜日

11/6 練習

11/6
レオーネさんと合同でゲーム形式の練習を行いました。
初参加のレスラー選手を皆さん暖かく向かい入れて頂きありがとうございました。

最後にNさんチームも混ざっていただきありがとうございました。









2014年11月1日土曜日

11/1 Fリーグ観戦

今日は一人でFリーグを観戦してきました。
もちろん、墨田総合体育館。

フーガドールすみだvsシュライガー大阪。
結果は、前半1-1 後半0-2 1-3で負けてしまいました。

主力選手が不在のホームでの試合でした。
フィクソ諸江選手(元代表)
ピブォ太見選手(元代表)

この2人がいなかったのは大きい。
だけど、最強の銀行員フットサラー宮崎選手のドリブルからのミドルシュートの得点。
魅せた、これだけでチョット満足。

とりあえず、アップします。
手間暇がかかるので。
詳細は後日時間をかけて、追加編集でいきます。

W-UP 手前がフウガ、奥がシュライガー。解説は後日


アップ2とゲームは後日

2014年10月30日木曜日

10/30 練習

今日は、レオーネさんと合同でゲーム形式で行いました。
堅守カウンター狙いのチームカラーを表現して改めて、
これがチームカラーだと実感しました。

相手にもそう思われていたのでw
ここを伸ばそうw




 

2014年10月24日金曜日

10/24 練習

本日は、当チーム主催の練習でした。
参加者不足で他チームの応援でゲームを行いました。
応援に参加された皆さん、ありがとうございました。


ゲームのインターバルの遊び 



2014年10月20日月曜日

10/19 交流試合

10/19 日 フットメッセ品川において、
大森・日本橋・墨田で交流試合を行いました。
3時間の長丁場でしたが楽しかったです。
参加された皆さんお疲れさまでした。

第一試合


2014年10月10日金曜日

10/10 練習

良い天気に恵まれて練習を行いました。
楽しかったです。

[W-up]
各自ボールを使ったアップ。

[T-1]
横パスを受けてドリブルシュート。
交互に行う
15min
+ラスト5本、決まるまで。
居残りは、ストライカーでした。




[Game]
4vs4 フルコート
7min x6

開始そうそうの衝撃映像です。

2014年10月6日月曜日

10/3 練習

MFPで練習を行いました。

少人数でしたが、質の方は高くなっている。
テーマに個人がそれぞれフォーカス出来ていました。

[W-up]
各自、ボールを使ったアップ。

[T-1]
ドリブルシュート。
横パスを受けてからドリブルシュート。
ハーフコート GKと1vs1

[GAME]
5`x2
7`x2


楽をしようとして、いつもと違うアプリを使って大失敗しました。
動画が取れていませんでした。
ごめんなさい。

横パスを受けてシュート、1vsGK 居残り練習




2014年9月18日木曜日

9/18 練習

先週は雨天中止の為、久しぶりのような気がしました。
中には、3週間ぶりの人やそれ以上の選手もいました。
皆さん、気持ちが入った練習となりました。

ウォーミングアップ



ゲーム 5vs5+GK

2014年9月4日木曜日

9/4 練習

今日はメンバー不足を心配しましたが、
D大生とKさん、個さんが参加していただき助かりました。

12名の参加で混合チームのゲームを楽しませていただきました。
ありがとうございました。

MFPのBGMが音楽の著作権に触れるので音が削除されてしましました。
それは無いでしょう! 残念!!


 

2014年9月1日月曜日

9月のスケジュール

9月のスケジュールをお知らせします。
詳細は連絡メールでご確認ください。

4(木) MFP 10:30 vs 大学生さん
11(木) MFP 11:30 vs Kさん
18(木) MFP 11:30 vs Kさん
25(木) MFP 11:30 vs Kさん

よろしくお願いします。

2014年8月27日水曜日

8/25 練習大会

8/25(月)
天王洲アイルの南埠頭公園で大会形式の練習試合を行いました。

試合時間は7-3-7分で行われました。
大会気分でゲームを楽しめました。
チームカラーなども多彩で、他の試合観戦も楽しかったです。

オーガナイザーの皆さんありがとうございました。
暑い中参加された皆さんお疲れ様でした。

グループA
3-0 N品川
0-2 N千住
1-5 K-lucky-A

トーナメント
3-0 T大森
1-2 N池袋


決勝トーナメント戦 vs大森


後半


トーナメント 順位戦 vs N池袋


後半

2014年8月18日月曜日

8/18 練習

単独練習を予定していましたが、参加メンバー不足を心配しました。
皆さんも同じ気持で大勢の方に参加していただきました。
さらにも隣のコートの学生さんまで参加いただきありがとうございました。

おじさんチーム グーパーチーム総勢15名

2'19"のパァパァおじさんにご注意w



大学生チーム  vs  おじさんチーム グーチーム ラストの女性のスーパーゴール!


ラストゲーム  大学生 VS おじさん生き残りチーム



ミックスでの対戦でした。
ガチよりゲームがより楽しめていいねぇ。
おじさん達の品の無い口撃によく耐えていただきました。
遊んでいただいてありがとうございました。
また、あそぼーね。
よろしくお願いします。

2014年8月16日土曜日

8/13 (水)練習

8/13(水) MFPで練習を行いました。
Nさんも練習をしていたので、
早々に合流してトレーニングマッチを行いました。



[W-UP]
①各自でボールを使ったアップ
②4vx4 ポゼッション ハーフコート 5min
③ストレッチ

[GAME]
7min x 6

猛暑の中お疲れ様でした。

2014年8月6日水曜日

8/6 練習

今日は猛暑の中、MFPで練習を行いました。
水浴びをしながらの練習でした。
まったりとした中での調整でイメージの共有がメインでした。


参加メンバーは6+1(リハビリ中)

3vs2+GK ハーフコート


[W-UP]
①各自ボールを使ったアップ
②ストレッチ

[T-1]
4vs2 ドリブル奪い合い 10mx10m
4人はドリブルキープ
2人はボールを奪う
奪われたら交代
5min x1

[T-2]
3vs2+GK ハーフコート
フォーメション、イメージの共有。
8min x2

[GAME]
3vs3 フルコート
5min x4

オシムのトレーニングを思い出した。
カウンター合戦。
ハードワークでした。


 

2014年8月3日日曜日

8月のスケジュール

8月のスケジュールです。

6日(水) 10:30 MFP
13日(水) 10:30 MFP
18日(月) 10:30 MFP
25日(月)  時間未定 天王洲アイル

詳細は連絡メールでご確認ください。

2014年7月29日火曜日

2014.7.29 練習ゲーム

今日はNさんの練習に参加させていただきました。
練習ゲーム中心で楽しかったです、。
また、大学生の助っ人も2名参加していただきました。
参加された皆さんありがとうございました。




 

2014年7月22日火曜日

7/22 練習

今日は公園で練習を行いました。
参加メンバーは、4人でしたが休憩の雑談が楽しかったです。

トレーニングメニュー

[W-up]
①各自ボールを使ったアップ
②フリードリブル
 ランダムに置かれたマーカーを利用してドリブル
 全員同時にぶつからないようにドリブル。 10mx10m 5min

[T-1]
ドリブルシュート
  DFをはずしてシュート(マーカー)

[T-2]
2vs2 ポゼッション
10mx10m  5minx2

番外編


2014年7月15日火曜日

7/15 練習

今日は4名で公園練習を行いました。

暑いなか、お疲れ様でした。
内容は濃かったと感じました。
皆さん腕を上げたと思います。

メニュー
[W-UP]
①各自ボールを使ったアップ
②3vs1 ポゼッション 3mx3m  5min

[T-1]
コンビネーションシュート

[T-2]
2vs2 ポゼッション 10mx10m

<番外編> 
カズがペットボトルシュートを始めて、みんなが参戦。
撮影前と撮影終了後にカズが成功。
それは、とってませんでしたw



 
 

2014年7月8日火曜日

7月のスケジュール

7月の練習予定です。

8日.15日.22日.29日
毎週火曜日です。

参加メンバーの人数によって、
その都度、MFPか公園になります。
連絡メールでご確認ください。
 

2014年6月30日月曜日

6/30 練習試合

天王洲アイルでサッカーの練習試合を行いました。

チームとしては初のサッカーでした。
ボールが違う、弾み方が全然違う。
コートも広い。ゴールも大きい。
戸惑いばかりでしたが、始まってしまえば何とか何とかなりましたw

15分ハーフで7人制のサッカーフルコート
ルールは基本はフットサル+ローカルルール

三チームでの対戦を行いました。

第一試合 1vs1
第二試合 3vs2

とても楽しかったです。
対戦していただいた皆さんありがとうございました。


最後に混合マッチ


ベンチの様子




 

2014年6月26日木曜日

6/26 練習

MFPで練習を行いました。

ZONOさんも参加いただきありがとうございました。
その縁で、来週のスケジュールは、月曜日に遠征試合を行います。
天王洲で4時間です。
10:00集合で向かいます。
準備のほうもよろしくお願いします。

シュートが入ったら上り。 居残りのシーンです。








[W-UP]
①各自ボールを使ったアップ
②グループパス
  ・対面パス&ゴー
  ・リトルプレッシャー
③ストレッチ

[T-1]
コンビネーションシュート

[GAME]
5minx4
15minx1

天候不良や大会の中止などで久々の練習でした。

2014年6月25日水曜日

練習のお知らせ

W-CUPは残念でした。

明日(6/26)は、MFPで11:30-13:30に練習を行います。
沢山のメンバーの参加をお願いします。
 

2014年6月14日土曜日

Fリーグ プレシーズンマッチ

大会が雨天のため中止になり残念でした。
一日ずれていれば良い天気だったのに・・・・。

13日(土)は、墨田体育館に行って、
Fリーグのプレシーズンマッチを観戦してきました。

フーガドール墨田 3-1 パルドラール浦安

素晴らしいゲームでした。
ボールポゼッションは50%で互角。

攻守の展開が激しくスピーディーで目が離せませんでした。
お互いに決定機を交互に演出していた。
見せ場だらけで感嘆の連続でした。

おじさん達にはちょっと・・・・・
レベルが高すぎてマネが出来ません。
まず走れないのでミニサッカーかねw

フウガも選手が去年よりは半分以上は入れ替わっていました。
浦安は日の丸様や雑誌に出てくる選手だらけで"おうー"、
個々の選手をフォーカスすると"すげぇー!"

そこに負けていなかったのが嬉しかった。
結果は勝利で満足でした。

観客は1138人という発表がありました。
動画に映っているメインスタンドは空席が目立ちましたが、
手前のバックスタンドは満席でした。
自分の横にも若お母さん(スクールの母親)達が割り込んできました。

次回は仲間がいた方が楽しさも大きいのでよろしく。



 

2014年5月30日金曜日

5/30 練習

お疲れ様でした。
今日は10名での練習でした。
大会に向けて、戦術トレーニングを行いました。



3-4分動画を撮影したつもりでしたが、初めて使ったアプリだったので失敗作でしたw

[W-up]
①各自、ボールを使ったアップ
②グループ対面パス
・パス&リトルプレッシャー、外して対面パス。

[T-1]
コンビネーションシュート 4vs0 ハーフコートx2
ノープレッシャーで攻撃のアイディアの共有

[T-2]
4vs4 ボックスの攻守
(フォーメーション/ハーフコート)
・攻撃の基本
・守備の基本

[GAME]
5vs5 フルコート
7min x3

*ダイアモンドを主にチーム戦術としてやってきたけど、
ボックスになるシーンもあり曖昧なところを整理した。
なんかこっちの方がタレントにマッチしている気がした。

今度の大会はこれでやってみたいけど、
準備が足りない。

オプションとして、
相手や時間帯によって使い分けるチームになれればと期待します。

 

2014年5月25日日曜日

5/23 練習

MFPで2H行いました。
11名の参加で盛り上がりました。

1Hは前回の練習の復習
1Hはゲームを行いました。

あっという間の2Hでした。
撮影を忘れたのが残念です。

大会に向けていよいよ始動です。

2014年5月20日火曜日

大会のお知らせ

第6回 TED CUPの開催が決まりました。

6/12 (木)
MFP千住
11:30-14:30

体調管理など良い準備をお願いします。

*Kさんの練習に参加してきました。
調子を上げていました。
NvsK さんのトレーニングマッチも行いました。
皆さん、大会モードに突入です。
我々も動き出さねばと思います。

2014年5月16日金曜日

5/16 練習

少人数でしたが内容の濃い練習が出来ました。
ミニサッカーからフットサルへ練習が本格化した節目でした。




[ウォーミングアップ]
①各自ボールを使ったアップ
②4vs1 ボールポセッション(センターサークル)
③ストレッチ

[T-1]
・3vs3 フォーメーション
①ピブォとアラの連携(守備の基本)
②ピブォとアラの連携(ボールの奪い方)
③フックソとアラの連携(攻撃の基本・ ワンツーで突破)

[T-2]
・シュート練習
ドリブルシュート(マーカードリブル)
角度の無い位置から、(ニア・ハイ/ファー・ロー)

*動画はこのトレーニング終了後です

[GAME]
・3vs3 マーカーゴール 
縦ハーフコート・横20m
10min x1

*来週は人員不足で未定です。
再来週は大会に向けての練習をやりたいと思います
皆さんの参加をお待ちしています
よろしく!

本日の参加メンバー
#4,#10,#8,#11,#48,#14

2014年5月8日木曜日

5/8 トレーニングマッチ

今日の練習の動画です。
ご参照ください。

 KvsJ



TvsJ


TvsK


JvsT オンゴールとロスタイムゴール


ジュースマッチで熱戦でした。
皆さんお疲れ様でした。
自チームは、なんとか免れましたw

2014年5月6日火曜日

5月のスケジュール

5月の予定です。
詳細や変更などは連絡メールでご確認下さい。

8日(木) 11:30-12:30 MFP(KMさんと合同マッチ)
18日(金) 10:00-12:00 公園練習(川向)
23日(金) 10:00-12:00 公園練習(川向)
30日(金) 10:00-12:00 公園練習(川向)

*18,23,30日のうち1日はMFPに変更できればと思っています。
  ご要望をよろしくお願いします。

*KMさんの練習日は、13(火)、20(火)、27(火)です。
 参加出来る方はよろしくお願いします。

 

2014年4月26日土曜日

帝労交流大会 動画

4/20 帝労交流大会の動画をアップしました。
ご参照ください。







新しいスマホの扱いに段々と慣れてきました。
動画をこれかも沢山撮れたらいいなぁと思っています。
よろしく。

2014年4月24日木曜日

4/24 トレーニングマッチ

今日は、レオーネさんと合同でトレーニングマッチを行いました。
最初は2チームマッチ。
次は、シャッフルで3チームマッチ。
楽しく盛り上がり、さらに1Hの延長を行いました。
ありがとうございました。




 

2014年4月22日火曜日

帝労フットサル交流大会結果

4月20日(日)
第一回、帝労フットサル交流大会が皆様のご協力により。
成功裡に終了いたしました。

参加された皆様、ご支援をいただいた関係者の方々、
皆さんお疲れ様でした。

 
 
大会結果

優勝 大森
おめでとうございました。

 
 



 
詳細

日暮里 0-1 大森
日本橋 1-1 墨田
日暮里 0-3 日本橋
大森 1-1 墨田
日暮里 3-1 墨田
大森 1-0 日本橋



大会終了後のフレンドリーマッチも楽しませていただきました。
活気のある一日でした。
ありがとうございました。
次回が楽しみです。


 

2014年4月11日金曜日

4/20 大会のお知らせ

大会要項か゛届きましたので、要点をお知らせします。

1,大会名  (仮) 第一回 帝労フットサル交流会
2,開催日時、場所
 
   4/20(日) 10:00-13:00
   MFP千住 室内コート
3,試合時間 10分1本
4,参加費 主催者の帝労本部が負担 (自分のジュースとおやつ代を忘れずにw)

*注意事項
・雨天決行です
・室内シューズを忘れないようにお願いします。
・交流を目的とした試合なので、コンタクトプレーは禁止です。

[スケジュール]

10:00代表者会議

開会式 第一試合のウォーミングアップ終了後

ウォーミングアップ 15分
第一試合 10:30
日暮里vs大森  (審判・墨田)

ウォーミングアップ 15分
第二試合 11:00
日本橋vs墨田 (審判・日暮里)

第三試合 11:15
日暮里vs日本橋 (審判・大森)

第四試合 11:30
大森vs墨田 (審判・日本橋)

第五試合 11:45
日暮里vs墨田 (審判・大森)

第六試合 12:00
大森vs日暮里 (審判・墨田)

閉会式 12:20

シャッフルでゲーム 40分

[墨田メンバー表]
11 KAZU
10 MISTER
 6 NAMI
 3 LAGER
48 AKB
22 RUNNER
14 GOLFER
 5 PETER
** 特別参加 KANAOKA KOJI

以上
詳細は担当事務局AKBまで




 

2014年4月9日水曜日

4/9 公園練習

桜がまだ頑張って咲いている中、良い天気に恵まれて練習を行いました。

仕事中の#9も見学参加でみんなニヤニヤ・ぬくぬく。
 #8の参加でムードもさらに一変。
練習よりも話に花が咲いた花見練習でした。

なかなか会えないメンバーと交流できたのはとても嬉しく思います。
立場が変わっても、チームの設立理念に基づいて、
長い付き合いが出来る仲間達を再認識しました。
皆さんのチーム愛に敬意を表したいと思います。

トレーニングメニュー

[w-up]
各自でボールを使ったアップ

[T-1]
1vs1+サーバー
ゴール前

[T-2]
1vs1+1
サーバーが攻撃参加で
2vs1 ゴール前

[ゲーム]
3vs3
ボールポゼッション
10'x1

青チーム
西・時・シム
赤チーム
カズ・やす・ごるファー

TTL 120'

*監督談話
攻撃の技術は向上に時間がかかる。
しかし、守備の技術は頭のテクニックなので、
すぐに向上する。

おじさん達は、
ここで違いを表現できる。
判断力と駆け引きで勝負しましょう。

<キーファクター>
*攻撃
・マークを外してパスを受ける動き。
・出し手とのコミュニケーション

*守備
・マークの仕方、出し手とマークの両方を意識する。

最後のゲームで、
今日のテーマを皆さん表現していました。
びっくりするほどの理解力にリスペクトです。
AKBは、バスケの動きの解説など
アイディア満載でチーム力を表現しました。

バスコースを作る動きは意識出来ていた。
問題はこれが習慣となるまで自分達のものとして、
継続できるかだと思います。









 

2014年4月4日金曜日

4月のスケジュール

詳細については、メールでご確認ください。

4/2(水) 9:00-   野球部と野球の試合。 その後は花見。
(楽しかった、5回 7-9で遊ばせてもらいました)

4/9(水) 10:00 公園練習
(個人技アップ)

4/17(木) 11;30 レオーネさんと合同練習

4/20(日) 10:00 組合フットサル大会 
(室内コート、室内用の靴を忘れずにご注意を)

4/24(木) 11:30 レオーネさんと合同練習

なお、TED-CUPのオファーがきています。
5/20.27(火) 6/3.10(火)
で調整中です。

3/19 結果

3/19 の大会の結果です。
trv 0-2 kmo
trv 2-3 nsen
trv 1-6 ksen

惨敗でした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
対戦していただいた、各チームの皆さん
ありがとうございました。


 

2014年3月6日木曜日

3/6 MFP 練習


さて、本日はメンバー不足で、個人トレがメインでしたが、
途中から、隣のコートで大会が終了した学生チームと合同にゲーム
を楽しむことが出来きました。



1時間の延長をしました。
とても楽しかったです。
ありがとうございました。
 

2014年1月15日水曜日

1/14 練習

1/14(火)に、練習と新年会をおこなすました。
ちょっと飲みすぎました。
反省してます。

[w-up]
○各自、ボールを使ったアップ

[T-1]
○コンビネーションシュート
ピブォ+フイクソ。
両アラは一本ごとに交代。
フィクソからスタート。

[T-2]
○ボールポゼッション
4vs4 ハーフコート

[T-3]
○4vs3+GK
ハーフコート

[ゲーム]
10min x4

2014年1月10日金曜日

新春初練習

1月7日に初練習を行いました。



冬休みの中学生も参加いたしました。
最後はお父さんもナイス、ゴレイロ!!
張り切りました。



[W-up]
①各自、ボールを使ったアップ
②グループパス
(対面ドリブルからフェイント&パス)

[T-1]
ボールポゼッション(ハーフコート)

[T-2]
フォーメーション 4vs4+GK  フルコート
①自陣、深くからスタート
②ハーフライン付近からスタート

[ゲーム]
7min x4

○次回は1月14日(火)です。
練習終了後に新年会を予定していますのでご参加の程
よろしくお願いします
 

 

2014年1月1日水曜日

謹賀新年

謹んで初春のお祝いを申し上げます。

昨年は大変お世話になりました。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

初練習は、1月7日(火)
10:30-12:30 MFP千住で行います。

皆さんのご参加をお待ちしています。